【究極の非日常体験】ドバイのアルマハ Al Mahaに泊まってきた お部屋紹介等【マリオット ラグジュアリーコレクション】

ドバイ旅行

2025年5月のゴールデンウイークにドバイに旅行へ行きました!その際にマリオット系列の最上級レーベルであるラグジュアリーコレクションのアルマハ Al Mahaに宿泊してきましたのでレビューします!通常は1泊20万円ほどのホテルですが、約10万マリオットポイントを使って宿泊することができました!大体1ポイント2円換算になるので高効率ですね!宿泊した結論としては砂漠のど真ん中で最高の非日常かつ贅沢な経験ができ大大大満足でした。今回はお部屋やレストラン等の説明を中心に行いますのでアクティビティ等の紹介はこちらをご覧ください!

ドバイ市街地からアルマハまで

ドバイ市街から車で1時間ほどで砂漠のど真ん中にアルマハは現れます。車で行く以外の選択肢はなく、ホテルの送迎を依頼すると高くつくので私はカリームで車を手配し、通常料金で行きました。市街地から1時間ほどかかりますし、帰りはお客さんの乗せるのが難しいので、親切にしてくださった運転手には少しばかりチップを支払いました。

砂漠を走り続けるとついに現れたアルマハの門、期待に胸が躍ります。夕方に開催される砂漠4WDドライブと砂漠ラクダトレッキングのアクティビティに参加したかったのでその時間に間に合うように夕方前に到着しました。到着後はロビーに案内されそこでチェックインを行います。その際に、参加するアクティビティ2つ(追加料金で増やすことが可能)と宿泊料金に含まれている3食のタイミングを確認します。私は到着日の夜と翌日の朝・昼をお願いしました。アルマハに到着してから建物やロビーの雰囲気が全て素敵で心躍りっぱなしです。

写真の通り、ロビーにはバー以外にも無料で食べられるスナックやドリンクも置いてあり、どれも美味しかったです!ロビーでチェックインを済ませたら次はお部屋へ案内されます!アルマハ内での移動は基本的にカートで行い、部屋にいるときも電話で呼べば運転手さんとカートが迎えに来てくれます!お部屋までは歩いていくこともできるので、敷地内を探索したいときは歩いてもいいかもしれません!

お部屋

砂漠の原住民族の暮らしを参考に作ったという1棟型のお部屋になります。私は1番安価でベーシックなお部屋に泊まりました!隣のお部屋とは距離があり、完全にプライベートな空間が確保されています。

内装はとてもステキで異国情緒あふれるつくりになっています。ベッドから壁を挟んだ奥の方にトイレや洗面台、シャワールーム、浴槽がありました!お部屋にはデーツなどのスナック類が置いてありました。とてもおいしかったです!

続いてはお部屋に備え付けのプライベートプール!周りは砂漠だけ!チェックインでいただいたシャンパンを飲みながらプールの中で砂漠を眺めゆっくりしているだけでここへ来た甲斐がありました!プールは24時間入ることもでき、夜はまた素敵な雰囲気です。

レストラン

続いてはレストランのご紹介!ロビーの横にレストランがあり、宿泊者は3回分のお食事がついています。辺り1面砂漠なのでレストランからの眺めも格別です。

朝昼晩すべてボリューミーで非常においしく、これだけでも20万円分の価値があるのでないかと思わせるほどのクオリティでした笑メニューも非常に豊富で困ることはないと思います。むしろ食べたいものが多すぎて困ってしますくらいです笑

個人的には肉料理が非常においしく、朝昼晩すべて食べてしまいました!写真以外にもたくさんの料理が来るので満腹必須です。もちろん外資系のホテルなのでお酒の提供もあります。

共用プール・サウナ

続いては共有プール・サウナになります。ロビーから歩いて2分ほどのところにありました。私たちは宿泊した翌日のお昼ご飯を食べることになっていたので、こちらで時間をつぶさせてもらいました。サウナ好きとしてはサウナの温度がそれほど高くなく、そこは少し微妙でした笑プールは部屋のものとは違い大きくて開放感があります。スパも併設されていたので興味があればぜひ訪れてみてください!

皆さん、いかがでしたでしょうか。今回はアルマハのお部屋などについて紹介させていただきました。お部屋もレストランもすべて素敵で流石ラグジュアリーコレクションと感動しました。宿泊の特典である砂漠4WDドライブやラクダトレッキングについてはこちらの記事で紹介しておりますので、興味があればぜひ!もしドバイに行く機会があればラグジュアリーコレクションのアルマハをご一考くださいませ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました